NEWS新着情報

【オンラインデッサン教室】「観察して描く 描写」コース2025年5月期

一覧に戻る

2025年3月28日

「オンラインデッサン教室」では、感じること見ることを重視し、表現することを楽しむデッサンを描きます。

デッサン力とは「形を写し取る技術」だと思われがちですが、実は「感じること・見ること」がとても大切です。
臨床美術士にとって必要なデッサン力を身につけたい方、ぜひご参加ください。

今期のテーマ:「観察して描く 描写」
今回の教室のテーマは「対象の観察と描写」です。特に部分を見つめて描いてみます。
日常的によく見るものでも、じっくりと見つめて描くことで今まで気が付かなかった世界が現れます。

本講座はZoomによるオンライン授業です。
オンライン授業の翌日から約2週間、授業の録画をオンデマンド配信いたします。

<「観察して描く 描写」コース5月期>

★チラシ⇒オンラインデッサン教室5月期

【スケジュール】
■ZOOMによるオンライン授業(全5回)
・日程:2025年 5/13・5/27・6/10・6/24・7/8(月2回 火曜日)
・時間:10:00 ~ 12:00(120分)

■オンデマンド配信   
オンライン授業の翌日から約2週間
※オンデマンド配信の為、授業を録画させていただきます。あらかじめご了承ください。

【教材】全授業に制作レシピが付きます

【講師】加藤 力、須藤 光和

写真左:加藤 力 プロフィール
画家・造形美術家/臨床美術士/TOPPAN芸造研講師
東京藝術大学大学院 美術研究科 油画専攻修士課程 修了

写真右:須藤 光和 プロフィール
画家/臨床美術士/TOPPAN芸造研講師
東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科 版画専攻修士課程 修了

【受講料】1コース26,400円/全5回(授業料・教材費・税込)

【申込締切】2025年4月29日(火)

【受講対象】どなたでも受講できます。力をつけたい臨床美術士の方々、是非ご参加ください。

【準備画材】F4号 M 画用紙のスケッチブック(推奨 DRAWING BLOCK F4)、
鉛筆3B(推奨 MITSUBISHI Hi uni)、ねり消しゴム、ガーゼ30×30cm、カッターナイフ
※画材セットをご希望の方は、ご予約時にお申込み下さい。ただしカッターは画材セットに含まれません。

【お申込み・お支払いについて】
以下の項目をご記入の上、メールでお申込みください。
・希望コース名
・氏名
・郵便番号、住所、電話番号
・PC、タブレットのメールアドレス
・臨床美術士の方は最終取得級
・画材セットを購入希望の方はその旨を明記

⇒開講決定後に受講料のお支払いについてご案内します。

≪ お申込み・お問合せ ≫ 
TOPPAN芸造研
◎TEL:03-5282-0210
◎MAIL:school@zoukei.co.jp