講師紹介
(五十音順)
青木 理栄

臨床美術協会理事/臨床美術学会理事/臨床美術士
多摩美術大学 デザイン科染織デザイン専攻卒業
■趣味
ウィンドウショッピング、掃除&整理、自然に浸る、人間観察
■好きなアーティスト
吉田博、伊藤若冲、田中一村、ジャン・ミッシェル・バスキア
■好きな食べ物
スウィーツ(和洋問わず)、パスタ(トマト、チーズが特に好き)、人参
■ひと言
作品があることで非言語でのコミュニケーションが可能になることが臨床美術の大きな魅力の1つだと思います。相手に興味を持ち、信じ、尊敬の気持ちをもって向き合うこと、また一期一会の心を忘れず、取り組むように心がけています。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座5級・4級・2級、感性アートゼミ、各種研修会
秋山 一郎

美術造形作家/臨床美術士
愛知県立芸術大学 大学院美術研究科油画専攻修了
■趣味
木工、繊維作り、草木染め、和紙作り
■好きなアーティスト
クレー、トゥオンブリー
■好きな食べ物
干し芋、銀鱈
■ひと言
表現することは、人が生きていく上で希望や救いになることがあると思います。また、発想や可能性を広げられる知恵のひとつとして、表現が身近にあることを願っています。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座通信教育、各種研修会
大倉 葉子

日本臨床美術協会理事/臨床美術学会理事/臨床美術士
女子美術大学 芸術学部絵画科日本画専攻卒業
■趣味
映画、旅行
■好きなアーティスト
柚木沙弥郎、山田真萬、モランディー
■好きな食べ物
蓮根
■ひと言
美術は限りなく面白い、その面白さを多くの人に伝えたい。また臨床美術は正解のない世界ですので少しでも私の経験が参考になればという想いで伝えていきたいと思っております。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座5級・4級・2級、感性アートゼミ、各種研修会、臨床美術クラブオンラインクラス
加藤 力

美術造形作家/臨床美術士
東京藝術大学 大学院美術研究科油画専攻修士課程修了
■趣味
読書、自宅の改装や修理、庭いじり
■好きなアーティスト
工藤哲巳(学生時代に師事)、ダ・ヴィンチ、ベラスケス、セザンヌ
■好きな食べ物
鶏肉料理全般
■ひと言
「美術を役立たせたい」という思いで、様々な地域の芸術祭で発表。人に寄り添う臨床美術に取り組んでいます。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座5級・4級・3級、感性アートゼミ、ヴィブラート各教室、各種研修会
佐野 江美子

染色作家/臨床美術士
京都造形芸術大学 大学院芸術研究科芸術環境専攻修士課程修了
■趣味
読書。同じ本を何回も読み続けています。
■好きなアーティスト
ウジェーヌ・ドラクロワ 特に「キオス島の惨殺」に描かれている赤い洋服の女性の眼差しが忘れられない。
■好きな食べ物
小豆、うなぎ、牡蠣
■ひと言
臨床美術や授業などで人に接するスタンスとして、0歳でも100歳でも年齢に関係なく、もちろん性別にも関係なく、一個人として誰とでも同じスタンスで接することを心がけ大切にしています。
担当講座:
各種研修会・講座
須藤 光和

画家/臨床美術士
東北芸術工科大学 大学院版画専攻
■趣味
美術館に行くこと、読書
■好きなアーティスト
オスカー・ココシュカ、アンドレ・マッソン
■好きな食べ物
ラーメン
■ひと言
授業では臨床美術士の方々に自分の良さをより活かし、表現の楽しさを伝えてもらうため、きっかけと気付きを提供できたらと思い臨んでいます。参加者の方にはとにかく楽しんで、新しい自分を発見してほしいです。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座5級・4級、臨床美術クラブ対面クラス、感性アートゼミ、ダ・ヴィンチクラス、ヴィブラート感じて描くデッサン塾
高橋 文子

版画家/臨床美術士
東京藝術大学 大学院美術研究科絵画(版画)専攻修士課程修了
■趣味
山歩き、ヨガ、ストレッチ、読書
■好きなアーティスト
加納光於、エンク・デ・クラマー
■好きな食べ物
桃、餃子
■ひと言
臨床美術との出会いによって、個で楽しむという美術に対するイメージが、多くの方々と共感し同じ時間を楽しめるものに変化したのは大きなことでした。その楽しさと深さを、現場や講座でお伝えできたらと思っています。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座5級・4級・3級、感性アートゼミ、各種研修会、臨床美術クラブオンラインクラス
蜂谷 和郎

彫刻家/日本臨床美術協会常任理事/臨床美術学会常任理事/臨床美術士
東京藝術大学 美術学部彫刻科卒業
■趣味
サーフィン、剣道、休日大工
■好きなアーティスト
棟方志功、木喰
■好きな食べ物
みかん
■ひと言
教わるのではなく自分で考える授業を心がけています。失敗は臨床美術の栄養源ですから、失敗を怖れずチャレンジすることが大切だと思っています。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座5級・4級、各種研修会
藤木 晃宏

フレスコ画家/臨床美術士
東京藝術大学 大学院美術研究科博士後期課程油画専攻(壁画研究室)
満期中途退学
■趣味
散策
■好きなアーティスト
モネ、伊藤若冲
■好きな食べ物
トマト、豆腐、麺類(つけ麺など)
■ひと言
臨床美術士はアートを教える指導者ではなく、一人の表現者として参加者と対等に向き合う姿勢を大切にしています。誰もが表現者である以上、アートにおいて、すべての人が平等であり、自由に表現できる楽しさがあります。臨床美術を通して「アートの力」で「気持ち」が自由になっていくきっかけになればと思っています。
担当講座:
臨床美術士資格取得講座3級・2級、感性アートゼミ、各種研修会